たくみ日記

雨がやんだら暑くて・・・

暑さが厳しくなっています・・・

毎日、作業が終わったらぐったりで、ここのところブログもさぼってました・・・

30度を越えると、作業も大変です。

水分補給も多くなりますし、そのたびに床下から出て来たり・・・

その分、作業時間も多くかかり、帰りも自然と遅くなりますからね・・・

 

さて、気を取り直して今日の現場の紹介です!

今日は中津市で湿気対策、床下換気扇の設置工事でした。

床下換気扇

床下作業から出て来たわたくしです

 

こちらは以前工事した業者さんと連絡が付かなくなったということで、大工さんを通じてご依頼があったお宅です。

床下には調湿材が2種類入っていましたが、肝心の換気が出来てなかったため、効果も半減してました。

そこで、今回の床下換気扇の設置となりました。

 

今日はシロアリ消毒よりは体力を使わなかったんで、久しぶりのブログとなりましたが・・・

明日はまた40坪オーバーのシロアリ消毒ですし・・・体が心配です・・・

 

と、言ってもお仕事があるだけ有難いことですから、何とか暑さに負けないように頑張ります!

 

 

 

天井に届く被害

豪雨被害があちこちで報じられるなか、今日は雨も止んでくれました。

その分蒸し暑く、ちょっと作業するだけで汗が噴き出してきます。

今日は宇佐市にお邪魔してのヤマトシロアリの駆除でした。

被害が天井の下まで届くほどの被害でした。

汗だくで作業中のわたし

玄関先

 

どうにか工事が終わるまで雨も持ちこたえてくれました。

 

それにしても今回の豪雨も激しいものでしたね、一体どうなっていくんでしょうか!?

地球環境が大きく変わって、今までの常識が通用しなくなりつつあるのでは・・・

と、思うと今まで安全だったところがそうじゃなくなったり・・・

でも何とか生活していかなきゃいけないから大変ですよ・・・

 

まだまだ予断が許されない状況ですが、これ以上被害が広がらないことを祈念しています。

 

 

 

防災メール鳴りまくり

昨日は台風3号が九州にも上陸しましたが、幸い中津地区は大した影響もなく・・・

それが今日になって大雨!!!

防災メールも午後2時半を皮切りにバンバン鳴ってます!

今のところ、大きな被害が出たというニュースは入ってはいませんが・・・

九州北部豪雨被害を彷彿させる気がしてなりません・・・

当時はわがふるさと、本耶馬渓町も多大な被害を受けました。

そうならないことを祈ってはいますが、なんにせよ自然のことなので・・・正直分かりません・・・

とにかく、大きな被害がでないことを祈るばかりです。

皆さんの無事をただひたすらに祈願しています。

 

7月のスタートはイエシロアリ駆除

今日から7月、いきなり暑い一日になりました。

そんな初日のお仕事はイエシロアリの駆除、しかも昨日に続いての天井工事です。

時期的に仕方ないとは言え、天井裏は冬にかぎりますね・・・夏場は地獄です・・・

天井への進入口

天井施工

 

玄関天井の分巣

中を見たら元気なシロアリたち

 

別の場所にあった分巣

巣から羽アリがでてきました

 

と、こんな感じで工事は進みましたが、なんせ暑い!

休憩と水分補給で何度も下界へ・・・

明日は床下工事に移りますが、へとへとです・・・

 

皆さん!夏場の天井裏をなめたらいけませんよ!?マジで死ねるレベルですからね!?

まあ愚痴はこの辺で・・・

 

といった感じで7月がスタートしました!

今月もどうか、ハウスメンテナンスたくみを宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

6月の末日は天井工事

早いもので今日で6月も末日を迎えましたよ。

今日は朝から土砂降りでどうなることかと思っていたら、現場に着くころには晴れ間が!

そんな今日は天井裏の網張の工事でした。

これは先日、スズメバチ駆除したお宅の工事です。

天井裏にある隙間という隙間を金網で塞いでいくという内容です。

晴れた分、天井裏の温度は急上昇!つらい一日の始まりです・・・

隙間を金網で塞いでいきました

垂木の隙間も見逃さず

 

 

一日かかって約200カ所ほどの隙間を埋めました。

脱水症状が心配になるくらいの状況でしたが・・・何とか終えることが出来ました。

 

というわけで、6月も終了です。今月はイエシロアリの羽アリの群飛シーズンということもあり、

たくさんのご依頼をいただくことが出来ました。本当にありがとうございました。

 

明日からの7月も暑さに負けず頑張って参りますので、ハウスメンテナンスたくみを宜しくお願い致します。

 

 

 

 

今年初のスズメバチ駆除

昨日、今年初めてのハチ駆除のご依頼をいただきました。

現場は宇佐市の蜷木地区です。

天井裏に営巣したキイロスズメバチ

防護服に着替えて、いざ出陣

 

 

まだ、この時期だからと侮っていたら直径30㎝ほどの立派な巣ができてました。

防護服に着替えて、天井裏でキイロスズメバチとの格闘です!

 

結果は見事にわたくしの勝利に終わりました(当たり前ですけど・・・)

 

去年はハチ駆除の依頼が例年いなく少なかったんですけど、今年はいかがなもんでしょうかね!?

 

まあ今はイエシロアリのシーズンですから、いつも以上に天井に入るケースが多いんですが・・・

防護服まで着込むと・・・とんでもなく暑い!

水分補給をマメにして、脱水症状だけは気を付けねばです。

 

ということで、本日もありがとうございました。

 

 

 

イエシロアリ駆除を吉富町で

昨日から吉富町の小犬丸地区にお邪魔してイエシロアリ駆除をやってました。

今日の夕方になってやっと終えることが出来ました。

道沿いの食料品店だったんで、もしかしたら目にした人もいらっしゃったんでは?

現場はこちらです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一階の店舗部の壁の中がイエシロアリの被害箇所でした。

幸い、住居部や天井裏には被害が及んでいませんでした。これは、ある意味ラッキーです。

 

被害箇所には羽アリもいっぱいです

これも羽アリです

 

 

今日は天気もよく、程よく天井裏で蒸され・・・バテバテです・・・

でも、頑張って工事したんで、お客様も喜んで下さり、帰り際にはメロンまで頂きました。

お客様の懇意にしている大工さんも応援に来てくれたんで、大変助かりました。

 

お客様ご夫婦と大工さんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

申し訳ないことに肝心の御主人様が見切れてしまいました・・・(真ん中が大工さんのKさんです)

 

大変な現場でしたが奥様が朗らかな方で、楽しく工事することが出来ました。

ということで、本日もありがとうございました。

 

 

 

遠方へ点検めぐり

今日は比較的遠方のお客様宅のアフター点検に回りました。

二手に分かれて一方は北九州方面、一方は国東半島方面と中津から距離のあるところに遠征です。

私はというと去年お世話になった若松区のお宅と田川市のお宅へ。

そこでうれしい出来事が・・・お客様が用意してくれていたものが・・・

これが床下点検用の台車です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、台車を作って床下に入れてくれてました。

「毎年、這いずり回ってもらいよるけん、今年からそれに乗ったら、ちーとは楽じゃろ!?」

有難いお客様のお心遣いに感謝です!

で、ありがたく使わせてもらいました。

今年が5年の保証期間の3年目でしたんで、あと2年よろしくお願い致します。

本当に心がほっこりする出来事でした。

 

宇佐市にお邪魔して再消毒

工事後5年を経過したお宅で再消毒の工事をさせて頂きました。

こちらは5年前ヤマトシロアリの駆除消毒でお世話になったお宅です。

5年前の被害は大きく、大変な現場でした。

再発することも無く、無事に保証期間を過ぎました。

今回、その保証期間が過ぎたことから再消毒のご契約をいただいた次第です。

梅雨入りしたんで雨の心配もしてましたが、梅雨入りが嘘のように良いお天気の中の工事でした。

無事に工事も終了して、お茶をいただきながらご夫婦の写真も頂きました。

現場のお宅です

I様ご夫婦です

 

 

改めて5年間の保証期間を設けて、きちんと管理して参りますので今後もよろしくお願いいたします。

ということで、本日もありがとうございました。

 

 

 

梅雨に入りましたね

とうとう梅雨入りしましたね。

雨の中の工事は準備が大変です。

いつも以上にお客様のお家を汚さないように配慮しないといけませんからね!?

そんな今日は朝から雨の中、中津市で予防消毒でした。

雨の中の工事です

床下ではいつも通り

 

 

いったん床下に入ってしまえば、気温が低い分やりやすく感じました。

今日のお宅は駐車スペースも広く、屋根のある部分も広かったんで助かりましたが、

そうじゃないお宅の時の雨天は本当に大変です。

道具類も荷物も広げる場所が限られますからね~・・・

 

まあ、そうは言っても自然の事なんで仕様がないんで、前向きに頑張って行きますよ!

でも外仕事だけはさすがに晴れてないと出来ないものもあるんで、スケジュール調整が難しい時期ですね。

 

気温の寒暖差もあるし、湿度が高くなることで食べ物も傷みやすくなりますし、いろんなことが原因で

体調を壊しやすい時期ですから、皆さんもご自愛くださいませ。