今日は中津市で予防消毒でした。
昨日に引き続き、お天気に恵まれて気持ちのいい一日でした。
工事も順調に進みまして、時間にも余裕が出来たんで、天井裏に猫が入ると言うんで侵入口に網を張りました。
サービス工事も終えて、今日も事故無く工事を終えることが出来ました。
本日もありがとうございました。
今日は中津市で床下調査のお仕事です。
午前中は厚く雲がかかり、今にも降りだしそうな気配だったのが、午後からは晴れましたね。
定留と書いてさだのみと読む地区にお邪魔しました。
家の造りは、そりゃもう立派!の一言に尽きる造りでした。
色んなところにこだわりの材料を用いていました。何でも御主人様が自ら材木も仕入れて建てたそうです。
残念なことに、唯一お風呂の土台と脱衣場の床に水腐れがありました。
もう、ほんとにここだけなんですよ・・・後は言うこと無し!だからこそ、残念!
ただ、この定留って地区はシロアリ被害の多い地区です。
このお宅は未消毒でしたので、予防のための消毒だけは勧めさせてもらいました。
本日も無料点検をご利用いただきまして、ありがとうございました。
今日は耶馬渓町の山移地区で予防消毒の工事でした。
耶馬渓ダムの奥、深耶馬渓の手前の部落で紅葉シーズンには車が込み合うところです。
まだまだ、紅葉には早く、色づいてはいませんでしたが、だいぶ寒くなってきたんでそろそろでしょうね。
現場はお天気も良く、気持ちよく作業してたんですが・・・お昼前になって、薬剤の出が悪い・・・
動噴のオイルが減ってることを見落としていました・・・ん~情けない・・・
やっぱり、常日頃から機械のメンテナンスもちゃんとやらねばです・・・深く、反省です。
オイルも入れて、工事続行!
お風呂の高土台に薬剤を注入してるのが、私です。
お風呂の壁に薬剤を注入してるのが、うちのかみさんです。(何気に初登場です)
3時過ぎに工事は無事終了しました。
本日もありがとうございました。
いよいよ11月のスタートです。
今年も残り2ヶ月となりました。
今日は夕方から雨の予報も出てましたが、朝から冷え込みました。
慌てて、一枚余計に着込んで出発しました。
今日はスタート日だというのに成果は無し・・・気温同様、仕事も冷え込みました。
明日は定休日、また来週から頑張ります!!