今日は耶馬渓町でスズメバチ駆除でした。
コガタスズメバチでした。
昨日はお休みで近場の温泉にでも行こうかなんて思ってたら、結局、ハチさんのご依頼をいただき三光で
お仕事してました。有難いことなんですが・・・どうも、体調が思わしくない・・・
でも、ハチさんたちは待ってくれませんから・・・踏ん張りどころです。
明日は改築現場で大工さんたちとご一緒の予定です。
何とか頑張ります!!
今日から9月ですね。
午前中は雨も激しく、いささか出鼻をくじかれる思いでしたが、
午後からは何とか天気も持ち直し、気持ちもつられて持ち直しました。
何はともあれ、頑張って参りますので、9月もよろしくお願いします。
今日は天井裏のミツバチ君たちの駆除でした。
作業が出来るように天井の板を切ってスペースを確保します。
立派な巣を作っています。蜜もたっぷりありそうです。
なるべくミツバチは殺さないようにしたいので刺されないように注意しながら巣を撤去していきます。
巣を撤去した後、侵入経路を塞いで再び営巣しないようにしていきました。
中の作業をすべて終え、外に出てみると・・・
分封です。これは巣の中に新しい女王が生まれると、今までの女王が働き蜂を連れて新しく営巣地を探す
時に見られる現象です。ということは、女王が死なずに逃げてくれたことを意味します。
以前も書きましたけど、ミツバチは益虫ですから、なるべくなら駆除はしたくありません。
人間の迷惑にならないように営巣してくれるといいんですけどね・・・
この子たちも他の場所に行って、また元気に営巣してくれることを祈ってます!
今日は中津市の社会福祉協議会様からのご依頼で耶馬渓町の老人ホーム
にハチ駆除でお邪魔しました。
デイサービスなどをご利用のお年寄りに被害があってはならないということでした。
ハチはセグロアシナガバチという種類です。
施設のわきに立てかけてあったほうきの柄にくっついて営巣していました。
アシナガバチにしてはかなりの大きさです。
まあ、誰も刺される前で幸いでした。
つい、こないだも中津市の隣町の上毛町というところで子供たち11人がハチの被害に遇う事件が起こり、
ニュースでも報じられましたが、これからがハチの危険が増す季節です。
皆様も被害に遇うことが無いように、くれぐれもお気を付け下さい!
本日もご依頼をいただきましてありがとうございました。
台風15号の影響はいかがだったでしょうか?
我が家では物干し場のビニールトタンが飛ばされ、外置きの洗濯機が倒されました。
最近は来るって言っても、大したことの無い状況が多かったんで油断してました。
やっぱり、しっかり対策をしてないといけないということですね。
午前中はそんな片づけをして、午後からはスズメバチの駆除でした。
脱衣場の床下に作られたモンスズメバチの巣です。
キイロスズメバチとかのボール状の巣と違い、底が無い作りです。
巣じたいは大きくなかったんですが、床下に入るところが無く、合板の床板を切って、剥がしてからの作業
だったんで、いつも以上に手間がかかってしまいました。
人間の手が入りにくいところに営巣するあたり、スズメバチも賢いもんです。
取り敢えず、お客様に被害が出る前に駆除が出来て良かったです。
本日もありがとうございました。
今日は中津市の小祝地区で再消毒でした。
再消毒とは消毒後5年が経過し、保証期間が満了したお客様のところで
再度行う予防消毒のことを当社では再消毒と呼んでいます。
現在の薬剤の有効期間は、ほぼ5年程度ですので、それに伴って保証期間も5年に設定しています。
壁の隙間から染み出すくらい薬剤を万遍なく散布していきます。
何かが起きてからではなく、何も起きないようにすることが肝要だと常々言っているんですが、再消毒は
その最たるものではと思っています。
再度ご契約をいただき、また今後の5年間の管理をお任せいただけるのは、今までの5年間に満足して
もらっていないと出来ないことだと認識しています。
今日、工事が出来たのはそういうことだと思っていますので、お客様の信頼を裏切ることが無いように
頑張って参ります。
本日もありがとうございました。