今日は宇佐市のアフター点検に回りました。
11月も後半というのに汗が出るくらいのお天気でしたね。
点検のほうは何事もなく異常なし。
今日は大相撲九州場所の千秋楽です。今回は観戦に行ったせいか、いつも以上に結果が気になります。
白鳳が最多優勝に並ぶのか、鶴竜が巻き返すのか、ただ日本人力士が話題に上らないのが寂しいとこです・・・
というところで今週の稼働はおしまいです。
今からテレビにて相撲観戦!来週も頑張ります!!
今日は築上郡上毛町にてアフター点検を兼ねた改築消毒を行いました。
こちらのお宅は去年の11月にヤマトシロアリ駆除消毒でお世話になったお宅です。
去年被害が激しかった部材を取り替えるための改築工事です。
新しくなった木部に薬剤処理を行いました。
当社では消毒をさせて頂いたお宅に5年間の保証期間を設けています。
その間、今回のように改築されたお宅には無料で再消毒させていただきます。
増築(契約坪数より増える)の場合は有料ですが、改築の場合は何度でも無料で消毒します。
まあ実際は何度もっていうお宅はそうはありませんけど・・・
改築箇所以外のところもしっかり点検して異常が無いことを確認して作業終了です。
こうやって保証期間の間はしっかり管理していきますので、白アリ消毒をお考えのお宅は
是非、ハウスメンテナンスたくみをよろしくお願いします。
今日は耶馬渓町で床下点検。
床下への入り口は畳を開けて、床板をずらすことで確保。
中に入ると残念ながらヤマトシロアリの被害が出ています。
蟻道だけでシロアリ自体は見つかりません。
が、消毒をされた形跡も無し・・・?寒くなったんでひっこんだかなあ?
冬場になると時々こんなケースに出合いますが・・・わからん・・・
しかし蟻道もあるし、被害も出てるしで一応消毒の必要性だけは説明しておきました。
もしかしたら見つけきれなかっただけかもしれませんし・・・
お客様にもそう説明し点検終了です。
一応、様子をみてみようとのことでお客様も「シロアリが引っ越してくれたんじゃないの」って笑ってました。
今日は十分にお客様の為になったと思えず、何だか不完全燃焼の一日でした・・・とほほ。