お陰様で昨日までお盆休みをいただいておりました。
今日から後半戦のスタートです。
今年は天候も不安定で、例年よりは涼しい夏とは言え
各地で雨による被害も出て大変ですね。
そう言えば、ハチの巣も屋内にあるのがほとんどでして、
軒先にある駆除依頼はありません。
昔から蜂の巣が低い場所にあったり、屋内だと台風が多いとか言いますが
今年はまさに、そんな気配ですね。
何はともあれ後半戦も頑張って参りますので、ハウスメンテナンスたくみをよろしくお願いします。
お陰様で昨日までお盆休みをいただいておりました。
今日から後半戦のスタートです。
今年は天候も不安定で、例年よりは涼しい夏とは言え
各地で雨による被害も出て大変ですね。
そう言えば、ハチの巣も屋内にあるのがほとんどでして、
軒先にある駆除依頼はありません。
昔から蜂の巣が低い場所にあったり、屋内だと台風が多いとか言いますが
今年はまさに、そんな気配ですね。
何はともあれ後半戦も頑張って参りますので、ハウスメンテナンスたくみをよろしくお願いします。
今日で7月も最終日です。
皆さんのおかげで今月も何とか乗り切ることが出来ました。
本当にありがとうございました。
今月は普段と違い、ハチに刺されたり(自分の不注意なんですが・・・)
便利屋さんみたいな仕事が多かったりと、いつもと勝手の違う1ヵ月でした。
明日から8月です。
8月はお盆休みもあるので、いつもより稼働日数は少な目ですが、
その分、濃い内容になるように頑張って参りますので、
8月もハウスメンテナンスたくみをよろしくお願いします。
今日は中津市で白あり調査でした。
床下を点検すると、玄関に白ありの被害が!
奥様にお話を伺うと、天井を指さし、「あそこへんから羽アリが出たんよね~」
え~!早く言って下さいよ!
慌てて天井裏に上がって見ると、玄関の上にヤマトシロアリの羽アリの羽が一杯です。
被害も進行中です。即、消毒の必要があります。
お客様にデジカメ画像をお見せしつつ説明をさせて頂きました。
それにしても、天井裏の暑さと言ったら・・・本当に死ねるレベルです。
今日は点検だけでしたので短時間で済みましたが・・・これが工事だったら・・・
取り敢えず、お見積書を提出して終了です。ご縁があることを期待しています。
今日もご依頼ありがとうございました。
ご自宅にシロアリやシロアリによる被害を発見した場合、 どんな行動をとりますか・・・? 突然のことであれば、驚き慌ててしまうかもしれません。 シロアリを発見した場合、すぐにでも駆除したい気持ちになると思いますが、 ぜひ、一度落ち着いてください。 一刻も早く駆除したい、またはコストもかかるため業者には依頼しない、どこに 依頼したらいいか分からないなどの理由でご自分でシロアリ駆除を行った場合、 反対に被害を拡大させることがあります。 その理由をご紹介します・・・ <ご自分でのシロアリ駆除には限界があります> シロアリの巣そのものを駆除しなければ被害は続きます。目に見えたシロアリだけを駆除 するのは、その場しのぎの駆除になってしまいます。 シロアリ駆除は床下に入っての作業です。 すみずみまでまんべんなく薬剤をまくことは専門家の道具、また技術も必要です。 <シロアリの習性を知りつくしているかどうか?> 蟻道を見つけ、同時にシロアリを発見することはできたとしても、少しの物音でも一瞬で 逃げていなくなってしまいます。また、非常に警戒心が強いという習性があります。 シロアリの習性はもちろん、建物の構造に関する専門的な知識も必要となります。 <シロアリ・シロアリ駆除方法は様々> シロアリの種類はさまざまですが、その駆除方法もひとつではありません。 まず、シロアリの種類を見極めることが必須ですが、この見極めが非常に難しいものとなります。 的確に見極めることができれば、確実な駆除につながります。 シロアリの駆除は非常に難しいものです。 シロアリの事でご質問やご相談があれば、お気軽にお問い合わせください! 大分でシロアリ駆除をお考えの方、シロアリ・ハチの駆除、防除のことなら、 大分県中津市のハウスメンテナンスたくみにおまかせください!